“New Wave” 江藤颯真 出演者インタビュー

2月28日に行われるGERA-GERA「new wave」に出演するアーティストの方にインタビューを行いました!

 

1人目は江藤颯真。高校時代から『The Night Records』のギターボーカルを務める彼が、今回はなんとソロでの登場!憧れのアーティストによる音楽のルーツから、休止を終えての心境まで赤裸々に語ってくれました。


①音楽を好きになったきっかけは?

江藤(後のえ):親が車で音楽を流していて、そこでBUMP OF CHICKENのCOSMONAUTっていうアルバムを聴いたことですね。その時に初めてバンドってかっこいいなと思ったんです。それから、中学3年生の時にONE OK ROCKにめちゃくちゃハマって、色んな音楽を聴いていくうちにアコースティックギターを始めたんですよ。だけど、難しくてやめちゃって…笑

インタビュアー(後のイ):初めは難しいですよね〜

え:だけど、高校に入学したと同時に軽音楽部に入ってエレキギターを始めました。それが本格的に音楽を初めたきっかけですね。

イ:今、活動しているThe Night Recordsは同じ軽音楽部の仲間と初めたんですか?

え:実は学校は違って、「関西の高校生や大学生が集まってコピーバンドをする」っていう主旨の団体の主催者をしていたナカガワ(ベース)とそこで出会いました。バンドを始めるなら自分よりも詳しい人との方がやりやすいかな、と思って彼とバンドを始めて、ドラムには僕と同じ高校の同級生を迎えました。

イ:2023年8月17日のライブからThe Night Recordsとしての活動を一度休止して、今再び再始動していますが心境の変化などはありますか?

え:うーん、そうだね…

バンドをやっていたら辛いことが多かったんです。周りとも比較してばかりで、どんな音楽がしたいのかもイマイチよくわからなくなってしまって。だけど、最近はナイレコの曲いいね〜とか、ライブいいねって口に出してくれる人がいて、まあギリギリ楽しんでやれているかな。笑

歌いたい、とか楽器を弾いていたい、というよりもバンドという集合体で若い今のうちにもう一度やりたいなって。やっぱりバンドをやっていたいっていうこだわりですかね。

イ:こだわり…いいですね〜かっこいいですね!

え:いや〜恥ずかしいです。笑


②憧れのアーティストは?

え:そうだな〜1人は選びきれないけど特別って言ったら、藤原基央さん(BUMP OF CHICKEN)、小山田壮平さん(andymori)、チバユウスケさん(The Birthday、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)です。この3人の存在は音楽をやる上の指針みたいなものになってます。

イ:3人とも違った魅力があって素敵ですよね!具体的にはどんな部分に憧れたんですか?

え:チバユウスケさんは、男の子なら一度は憧れるようなロックスターみたいな感じで、僕も「The ロックスター」の血を絶やさずにいたいと思ってます。藤原基央さん、小山田壮平さんは圧倒的に『言葉の力』ですかね。自分自身、何度も2人の言葉で救われてきたし影響を受けました。憧れです。

イ:『言葉の力』…どんなところで影響を受けましたか?

え:いっぱいありますね。作詞に関して、小山田壮平さんは割と抽象的で日常に馴染みのある表現が上手い人だな〜と思っていて、逆に藤原基央さんは哲学的で直接人の心に触れるようだな〜と思っているんです。その2人のハイブリットを目指しているところもあるかも。自分の作曲した曲でandymori大好き感やandymori特有の衝動感を感じることはたまにあります。笑

イ:小山田壮平さんとはどんなきっかけで出会ったんですか?

え:高校時代に出会った1個上の先輩が聴いていて、その先輩がめっちゃ可愛くて、笑

イ:お〜!え、書いて大丈夫ですか?笑

え:いいよいいよ笑

その先輩がandymoriのこと好きで僕も聴いてみたんだけど、その時はあまり特別な感じはしなくて微妙にハマったんですよね。

イ:後々ハマって聴くアーティストあるあるですね〜笑

え:比較的曲の作りはシンプルだと思うんですけど、ゆっくり歌い上げると思ったら、突然、生き急いだように歌い出す…そういうところに惹かれてハマりましたね。


③今回の「new wave」ではどんなライブをしますか?

え:弾き語りをします!自分の曲とカバー、両方しようかなと思っています。

④今回のライブで注目してほしいポイントは?

え:インタビューの中でもこれだけ「言葉が〜」と言っているので、やっぱり歌詞に注目してほしいですね。歌は昔から得意ではないので、届ける曲に注目してほしいです。

イ:やっぱり「言葉を伝えたい」っていう思いがあったから、自分の声で伝えられるボーカルという立場を選んだんですね〜

え:そうですね。今回は弾き語りなので、シンプルな言葉と音で皆さんの心に直接届くようなステージにしたいです。

イ:いいですね!本番が楽しみです〜

実は、今回のイベントでは江藤くんのご友人でもあるTOM-ATOMさんも出演されるそうですよ!

え:めちゃくちゃ楽しみですね〜

イ:非常に個人的な見解なのですが、江藤くんとTOM-ATOMくんは似ているようで結構対局にいると思っていて…

え:あーすごくわかります。彼とは、性格も音楽の種類も異なっていて、だからこそ尊敬できる部分があります。彼は音楽を音楽として捉える人ですからね。

イ:そんな正反対の2人が、今回同じステージに立つのは特別感もあり、かなり見どころですね!

え:実はTiger Blues さんとのコラボも試みておりますので、それも楽しみにしててください!

The Night Recordsの方では2月、面白い企画に出演予定で4月頃には音源も出せたらいいなと思っているので、今後の活動もどうぞよろしくお願いします!


江藤颯真 公式Instgram

The Night Records 公式Instgram


2月28日開催「new wave」についての情報はこちら!ぜひチェックしてください!


GERA-GERA 公式InstgramX(旧Twittter)のフォローもよろしくお願いします!

音楽イベント主催|GERAGERA|京都|大阪

GERA-GERA(ゲラゲラ) Official website

0コメント

  • 1000 / 1000